瀬戸大橋へ
1988/05/04

神戸市営地下鉄 2000系
新神戸駅
3月に引き続き、5月も父親が神戸に出張になったのでまた一緒に連れて行ってもらいました。

到着した日にも親が仕事の間神戸電鉄やらポートライナーやら乗りに行ったのですが、なぜか写真を撮っておらず、今となってはちょっと悔やまれます。

父親も宿の手配が面倒だったのか、作業が終わった後は六甲山の駐車場で車中泊をして次の日はオフになったので、出来たばかりの瀬戸大橋に行ってみる事になりました。

バスで三宮へ行きそこから地下鉄に乗って新神戸へ。


JR山陽新幹線 0系
新神戸駅
新神戸で割引きっぷを購入して、山陽新幹線に乗車。

なつかしの0系新幹線でした。
当時はこの車両が来るとがっかりしたものです。。。(笑)

まだ新幹線が旅行を楽しむ為のものというコンセプトで作られていたため、食堂車やらビュッフェやらがが連結されています。
料理の値段がかなり高かったので、何も食べませんでしたが、写真を撮らせてもらいました。

0系の公衆電話

0系ビュッフェ内に設置された速度計

0系食堂車

0系の厨房

JR瀬戸大橋線 213系 快速マリンライナー
岡山駅
山陽新幹線はトンネル区間が多く、写真もトンネル通過中に撮らざるを得なかった為、暗い写真ばかりですいません。。。



213系グリーン車車内
高松駅
岡山駅に到着したので、ここからいよいよ瀬戸大橋線に乗り換えです。

当時まだ下津井電鉄と言うナローゲージの私鉄があって、これが途中の児島駅の近くから走っていたのですが、今回スルーしてしまい、それ以降訪ねる事も無く、廃止になってしまいました。これも行っておけばよかったと後悔している鉄道です。。。

それはさておき、乗車したのは岡山と高松を結ぶ213系快速マリンライナー号です。
これも今では見られなくなってしまいました。
高松寄りの先頭車は211系「ゆめじ」と同一設計の専用車両が連結されグリーン車になっています。
行先表示板には瀬戸大橋をイメージしたロゴがあしらわれ、車内は窓側を向くシートが配されていて瀬戸大橋からの眺望を楽しめるようになっています。

が、原付親子にはグリーン車は敷居の高いものだったので、一般車両の方に乗車です。

JR瀬戸大橋線 213系 快速マリンライナー
高松駅
ゴールデンウィーク真っ最中の為、車内は満員、立ち席での移動になりました。

それでも少しでも外が見られるようにと、一番最後尾の車両に乗車しました。

この岡山寄りの車両も見かけは異なるものの形式は同じ213系で、正面は211系に準したスタイルになっています。

初めて渡る瀬戸大橋、橋と言うイメージで考えるとやや期待はずれでした。線路の上段には高速が通っているせいで、線路内はやや暗く上方向の開放感が全く無い上、梁が多いせいで横方向の視界もかなりノイジーな感じなってしまい、あたかもニ層式の高架橋の中を走行しているような雰囲気です。
(混雑する車内で隙間から外を眺めていたからかも知れないのですが。。。)

JR予讃線 121系 サンシャトル
高松駅
そして列車は高松駅に到着しました。
しかし、到着した途端スコールのような雨が降り始めてしまいました。。。

丁度121系電車を写しましたが、このスコール状態、伝わるでしょうか?

高松駅にて
しかし程なくして一旦止んで、それからは断続的に降ったり止んだりです。。。

丁度ホームにはたくさんの列車が停車していました。
右から順に213系マリンライナー、DE10形+50系客車のアイランドエクスプレス、183系特急いしづち、キハ58(多分普通列車)です。

高松琴平電鉄 20形
高松築港駅
その後、旧型電車の博物館として有名だった高松琴平電鉄の写真を撮りに高松築港駅へ。

まず止まっていたのが元近鉄5620形の20形。

少し乗車してみよう、という事で栗林公園まで乗車する事になりました。

高松琴平電鉄 1013形
高松築港駅
20形は志度線の八栗行きだったので1番線に入ってきた琴平線の元三岐鉄道120形の1013形(中途半端な形式だ。。。)に乗って栗林公園へ。

折角だから、行先はともかく、20形の方に乗っておけばよかったかなぁ、と今になって少し後悔。


高松琴平電鉄 1070形
栗林公園駅
栗林公園に到着し、公園も見ていこうかと思ったのですが、天気が一向に良くならないので、そのまま戻る事にしました。

帰りは元京浜急行600形の1070形がやってきました。


高松琴平電鉄 30形
高松築港駅
高松築港駅に戻ると元京浜急行230形の志度線30形が止まっていました。

特にやる事も無く、そもそもの目的が瀬戸大橋を渡る事だったので、食事をとってそのまま帰ることになりました。

そのおかげで、原付の四国発上陸はわずか2時間余りで幕切れとなったのでした。

JR瀬戸大橋線 213系 快速マリンライナー
高松駅
高松駅にもどり、丁度止まっていた色違いの213系マリンライナーです。

JR高徳線 キハ40形
高松駅
高徳線のホームにはキハ40形が止まっていました。

JR予讃線 115系(左)とDE10アイランドエクスプレス(右)
高松駅
これは、多度津方面に向かう電車でしょうか、湘南カラーのままの115系と来た時も止まっていたDE10形アイランドエクスプレスです。

その後、来た道を引き返すように神戸まで戻り、車に乗って埼玉へ帰りました。



(おわり)
1988年目次へ戻る 旅行の部屋へ戻る